2019年07月08日

2019/6/25-30 第3回 東海女性クラフトアート展(開催報告-Part2)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です!
「第3回東海女性クラフトアート展」
の各出展者さん・作品ジャンルをご紹介しまーす!
(ヒトが一緒に写ってるのと写ってないのがありますが、単純に撮りそびれです(^^;

◆チョークアート(Miyu's Chalk Art)
20190629_123513.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073146492869650/

◆パステルアート作品等(アトリエ月草)
20190625_111256.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073148092869490/

◆書道作品(アトリエ色葉)
20190625_103932.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073149152869384/

◆水彩画・点描曼荼羅画(スタジオ・クロマート)
20190629_123431.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073153252868974/

◆天然石を使ったネックレスアクセサリー(beads room mimo)
20190625_104016.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073155362868763/

◆ニット・ニードルパンチ作品(アトリエティー・M&岩田編み物手芸教室)
20190630_134504.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073156652868634/

◆着物や帯を使ったリメイク和小物・手描きのストール(志月)
20190629_172202.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073157249535241/

◆デニムのリメイク作品(DENIM YA)
20190628_154700.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073157849535181/

◆紙で作る花「ロザフィ」・ハーバリュム・リボンフラワー
bg.jpg
(b&g)
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073159542868345/
(Goldmarry)
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073160009534965/

◆リボンレイ・ハワイアン小物(YUMI LOKELANI)
20190630_153121.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073160516201581/

◆フラージュやロザフィのアクセサリー(Green Garden)
20190630_164854.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073161019534864/

◆スワロフスキーを使ったアクセサリー・ネイルチップ(with you)
20190630_153222.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073162042868095/

◆プリザーブドフラワーアレンジ・ハーバリウム等(AtelierLovenest)
20190629_173050.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073162526201380/

◆名古屋友禅のウェルカムボード・有松鳴海絞のハンカチ(アットホームスタジオ)
20190629_123859.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073163442867955/

◆レザークラフト作品(Fairy god mom)
20190625_132322.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073163969534569/

◆絵画作品(岡 友見)
20190625_122909.jpg
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1073164422867857/

以上です〜!

私が考えるに、作品展は
「私の作品ステキでしょ!」「わ〜ステキ☆」
で終わってしまうだけでなく、
これが次のアクションのきっかけに、お互いになるといいなと。
クラフターさんたちにとっては営業的な要素もあると思うんですよね。
今回もみなさん、作品やお教室、そのクラフトジャンルのPRになるよう
みんなそれぞれ事前に工夫をしてくれたのですが、
展示して、会場全体を見たり人の動きや目線を見たりすると
「説明が足りない気がする」「分かりにくい気がする」
と足してるメンバーが多かったように思います。
うんうん、そういう気づきや工夫、大事!

受付やWS当番の日には、特に自分のブースの前で立ち止まって
ジックリ見ているお客さんがいたら
「ほれ、説明してこーい!」と勧めていました。
(これは、その最中を盗撮した瞬間w)
20190625_150358.jpg
分かる範囲であれば、他の出展者さんの分を
説明してあげたりもしてましたよー!
それで知ることも、もらえたフィードバックも大事☆
20190629_105409.jpg

直接話をすることで、普段ご縁がない方がこれを見た場合
どう感じるのか?どの部分に興味を持ってくれたか?
何か誤解を与えたとしたら、その原因はどこにあるか?
そんな色々な次につながるヒントを、
みんなたくさん得てくれていたかと思います(^^)

ちなみに、一番数多く来てくれたお客様は
「カルチャーClubあかね」というデイサービスの皆様☆
火〜金まで毎日、利用者さん10人ほどが
代わるがわる来ていただき、展示を楽しんでいただきました!
20190628_113110.jpg

次回は、来年やるか、また2年後にするか・・・(悩)
また決まり次第こちらで書きますね!
posted by ビタショコ運営者 at 14:33| ギャラリー矢田・展示会イベント

2019/6/25-30 第3回 東海女性クラフトアート展(開催報告-Part1)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です!

1年あけまして、第3回目のビタショコ主催の展示イベント
「第3回東海女性クラフトアート展」
を、6/25〜30の6日間開催させていただきました!
(イベント詳細ページ)
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/

会場は、5月のワークショップイベントでもお世話になった
「市民ギャラリー矢田」さん。
scd19_topimg01.jpg

総勢17名の作家・講師・アートクラフトの普及活動をしているメンバーが
それぞれ趣向を凝らした展示をしてくれ、
今回もとても華やかで見ごたえのある作品展になりました!
20190626_092520.jpg

20190625_101558.jpg

※Facebookページに貼った360度パノラマ写真。
リンク先にてご覧ください。見渡すとこんな感じです。
https://www.facebook.com/events/1065887506928882/permalink/1093273797523586/


今年も、ギャラリー矢田の講師の先生たち&生徒さんの作品展
「アート&クラフト作品展」と同期間に開催させていただきました。
他にもこの週は、展示会がいくつもありまして。
お互いの展示会を見に行ったり、それぞれを見に来たお客さんが
他の展示室も回る、という光景があちこちで見られましたよ。
(まあ、それ目的で時期を合わせたんですけど(笑))

今回はネット告知だけでなく、比較的早めにチラシを作り、
2ヵ月くらい前から出展者さんに配ってもらってました。
a5_chirashi_omote.jpg

ありがたいことに中日新聞さんが取材に来てくださいまして!
(上で書いた「チラシ」を、別の取材でギャラリーに来てた記者さんに
渡してPRしてくれた出展者さんがきっかけになったのでした〜)
市民版(名古屋市内のみ掲載される記事)に、金曜日に掲載いただきました。
65284780_2241883569193854_6836776083333840896_o.jpg
すごく分かりやすく、意図のズレもなく紹介いただけて感謝!
効果も抜群、大勢の方が「新聞を見て」という理由で、見にきてくださいました。
1日大体50人くらいが平均だったのが
1日100人以上の日も。新聞効果ホントすごい(笑)

※ホントはNHKの津放送局さんからもご連絡いただき
コチラは取材ではなく、イベント情報のひとつとして
金曜日に紹介いただける話がありましたが、
G20の影響でニュースが入ってしまい、飛びました( ;∀;)
なんで三重??と謎だったし、三重での紹介効果も知りたかったな〜!

最終的にご来場人数。
25日(火)65名
26日(水)57名
27日(木)49名
28日(金)131名 ←新聞に載った日
29日(土)124名
30日(日)89名
-------------------
合計  515名 でした〜


次の記事で各出展者さんのご紹介をしまーす!
(続く)
posted by ビタショコ運営者 at 14:23| ギャラリー矢田・展示会イベント

2019年06月17日

2019/5月6月 女性起業家ビギナーズサロン2019(開催報告)

こんにちは。ビタショコ理事長の伊藤です。

イーブルなごや主催
5/18〜6/15「第6期女性起業家ビギナーズサロン」
https://www.facebook.com/events/2319494701709077/
61420198_10219524554811527_300242562160001024_n.jpg
大団円で終了しました〜!

今年の講師は、私・伊藤のほか
ビタショコ理事の菅沼之雄氏は引き続きですが
61135819_10219524554571521_1277622121949822976_n.jpg
新たに
堀尾 栄子先生(ファースト税理士法人 税理士)
62061973_10219580051038898_4557216714898538496_n.jpg
宿澤 直正先生(宿澤経営情報事務所 中小企業診断士)
64211470_461481457934262_2794587369553002496_n.jpg
にお願いして講師に入っていただきました。
お忙しい2人を去年から予定押さえて、ようやくです。
おかげで受講生からかなり好評でよかったです(^^)

この企画、たった全5回しかありません。
4回までまず1時間半は講義があり、毎回1時間弱の時間で
ビジネスプランを構築するという、結構ハードな内容です。
しかも、この講座に来た順で初めてグループにされた女子たち5名ずつが、
5回目の最終日までに互いの強みを活かして
一からビジネスプランを考えてまとめるんですー

プランを持っている人もいれば、
起業さえ考えていない人もいる。
そんなごちゃ混ぜのカオスからのスタート!
受講生たちは最初、呆然と自己紹介から始めるしかないのです。

でも、、、毎年必ず️
それぞれのグループの特色を活かしたビジネス
プランをしっかり発表するんですよね〜
100%なんか無理ですが、彼女たちはやり切る!

この企画を考えついた時から、
私は講座1つ分の報酬しかないけど
最初から最後まで必ず寄り添い、
最後まで伴歩しています、6年間。

また審査員を今年は
堀尾栄子先生と菅沼氏に依頼したんですが、
この2人、最初から最後まで来てくれて・・・
1.5回分の講師料しか出せないのに。
講師として一度来たらいいだけなのに、
真剣に審査するために来てくれたんです。
62780546_10219693103905149_264515263255281664_n.jpg
最初からずっと
参加者の彼女たちの奮闘する姿を
一緒に見てきてくれた2人、
紆余曲折を見てきてくれた2人だから、
審査内容もすごーく愛があって、気持ち良かったです。

堀尾さん、菅沼っちょ、本当にありがとう!

女性たちが幸せに、自分らしい道の模索のスタート
ラインに立てたようで嬉しいです。
来年もできたらいいなー☆
posted by ビタショコ運営者 at 09:45| 女性起業家ビギナーズサロンinイーブルなごや