伊藤麻美です。
去る2019年3月22日(金)に
淑女の夜会「ソワレ・ド・ラポール」
の第12回オフ会を開催いたしましたのでご報告です。
→ソワレ・ド・ラポールってどんな会?は、
こちらをお読みくださいね。
今回は、いつもご協賛いただいている宝酒造さんの
スパークリング清酒「澪」「澪DRY」と、なんと!
3月12日に期間限定で発売した「澪Rose」も
ご用意いただき、さらにはなんと!!!!!
玖島ローズさん
https://www.organicflower.jp/
にもご協力いただき、天ぷらと澪と薔薇の
マリアージュを楽しみました♪
玖島悦子社長(白い服・立って説明中の方)、

ご協力、本当にありがとうございました(*^▽^*)
会場は、
天ぷら天美巧さん
https://tenbikou.jp/

丸の内で人気の隠れ家的なお店です。
参加者9名+ビタショコスタッフ3名が集まり、
会がスタート!
まずは、宝酒造東海支社 ビタショコ担当(笑)
鈴木亘氏より澪を楽しむ会についての案内が
ありました。

ビタショコのソワレ ド ラポールでは、単純に
飲み食べを楽しむだけではなく、
『ピクワンティ』(ビタショコ用語・造語です)
=食前酒のように食欲を満たすための刺激のある
食に関する学びの時間
をもつことをルールとしております。
その語源は、
piquant(ピカント) ※出典:goo辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/ej/64062/meaning/m0u/
(味や香りが)快い刺激を与える,ぴりっとする,辛い
〈言葉などが〉小気味いい,きびきびした;魅力的な
という英語から来ています。
ピクワンティを食前酒と楽しみながら、学びの時を
共有する・・・そんな淑女な女子会を目指しています☆
澪の詳細勉強会はクイズ形式でのちほど!
まずは続々お食事登場〜ヽ(*´∀`)ノ
先付け
バラの生春巻き
バラのしずくで煮た筍
バラと生ハムと帆立 バラジャムを添えて

お造り
バラの花に見立てたバラと鯛
バラの花の中にイクラ

天ぷら
車海老
万願寺とうがらし
衣にバラの花びらパウダーをしのばせて
バラの塩と共に

茶碗蒸し
バラ色の餡で

天ぷら
牛フィレ肉
豚ヒレ肉
塩味の効いたバラのバターと共に

お食事
白海老の天茶
刻んだバラとワサビで

デザート
玖島ローズの
香るバラのパイ
バラの生チョコ パヴェドローズ
ローズライフバランス

『澪Rose』『澪BRUT』など

も堪能できました、ありがたかったです!!
なかでも、

やはりRoseは口あたりがよくて呑みやすく、
女子たちに大人気、定番化しないかな〜(*^-^*)
澪に薔薇を浮かべて楽しんだり

女子たちが興奮しまくりの薔薇尽くしでした〜(●´ω`●)
いろいろ盛りだくさんで、参加者のみんなも


幸せいっぱい、お腹いっぱい(*゜▽゜*)
そして、今回も、もちろんあります!
ビタショコ担当の亘くんがセッセとつくった
澪クイズでクイズ大会〜(笑)

優勝者には

特別プレゼントが贈られました、パチパチ☆彡
今回も

澪のお土産付きです、なんという至れり尽くせり♪
宝酒造さん、いつもありがとうございます(#^.^#)
しかも、今回はさらに特別☆
5年間もの長きにわたり、ビタショコ担当を
つとめてくれた鈴木亘くんが群馬に転勤!!??
亘くんへお礼の品をお渡しし、
群馬でも活躍することを祈り、そして再会を約束し、
亘くんの涙で会はお開きに〜( ;∀;)
亘くん、本当にありがとうございましたm(__)m
ますますの活躍をお祈りしてますよ♪
本当に素敵なご縁をありがとうございます!!
皆さん、引き続きビタショコと宝酒造をよろしく
お願いします!