こんにちは。ビタショコの代表・のり校長こと畠山です☆
先日2/15(金)に開催しました
ビタショコの新年会について、レポしまーす!!
会場は、瑞穂区役所そばにある
住宅街の別天地とも言うべき「キングオブベッカム」さん♪
http://www.kingofbeckam.jp/雨女代表・のり校長の参加するイベントは
もれなく雨、というジンクスもなんのその!?
この日は午前中は雨(雪)でしたが、
皆さんのパワーのおかげで、午後には雨もあがりましたね!
パーティ会場の目の前には、ガーデンチャペル。
ライトアップされて素敵〜!

そして会場には次々とお料理が運ばれてきました。
どれも美味しそう〜〜〜☆

キングオブベッカムさんのお料理は、
あのフレンチの鉄人・石鍋裕シェフのプロデュース!
普段結婚式の参加者しか食べられないお料理をいただけるなんてラッキー♪

乾杯ドリンクとして、宝酒造さんにご協賛いただいた
スパークリング日本酒「澪」もスタンバイOKです!

皆さんが会場に入り、パーティスタート!
司会は事務局長・はむちゃこと伊藤がお送りします<(_ _)>
内容盛りだくさんなので、早口でいきます!

今回はドレスコードだったので、皆さん華やか〜☆☆☆

今回は、ビタショコの正会員(理事)と賛助会員の方にもお声をかけさせていただきました。
理事のおひとり、JSTの西社長より乾杯の音頭をいただきました。

久しぶりに皆さんで集まる場所、ということで、
改めてブリリアンシーズの皆さんをご紹介させていただきました。

★その時にお伝えした話は、下記に掲載しております。
参加できなかった方も、よろしければお読みいただけると幸いです<(_ _)>
<ビタショコSNSへの掲載文>
http://bita-choco.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=4302<Facebookへの掲載文>
http://www.facebook.com/events/475297829201342/permalink/494221917308933/皆様、どんどんビタショコにリアルに関わっていただき、
ブリリアンシーズの仲間になり、助け合う体制を一緒に構築し、
Win&Winな循環の仕組みを創り出していきましょうね〜(^▽^)/
という話が終わったところで、次は特別企画☆
「冷凍食品?それともリアル調理?コース料理食べて当てっこ大会」!!
受付でお渡しするくじ用の番号札で抽選で5名の方を選出し、
クイーンマリアージュさんが開発した
「これマジで冷凍!?(゚д゚lll)」と叫んじゃうくらい
解凍しても新鮮な冷凍食品と
リアルに料理長がその場で調理したコース料理を
食べ比べていただき、どちらが冷凍食品かを当てるゲームです^^
こんな風に、5人分に分けていただき、それぞれ試食☆

さーて、みなさんは冷凍食品をちゃんと当てられる
舌をもっているかな〜?
・・・と思ってたら、開始前に
「味が混ざると分からなくなるので、お水をください」の要望が!
そりゃそうですよね。さすが〜!!(笑)
食べ比べ1品目「贅沢サラダ」の試食チャレンジ中
http://www.temanaci.com/fs/temanaci/zensai/zeitaku
食べ比べ2品目「鯛のくるみ焼き」の試食チャレンジ中
http://www.temanaci.com/fs/temanaci/frenchi/tainokurumiyaki
食べ比べ3品目「牛フィレ肉の網焼き わさび風味」の試食チャレンジ中
http://www.temanaci.com/fs/temanaci/frenchi/gyuufireniku
さすがグルメな皆さん、正解率高し!
裏読みして外れちゃった方もいましたが、
「比べるとちょっと差が分かるけど、
単品で出てきてたら冷凍だと分からなかったかも」
という意見が続出でしたよ〜!!
そして最後は、お待ちかねの大抽選会!
正会員・賛助会員・ブリリアンシーズの皆さんのご協賛により、
スタッフ除いた全員に商品が何かしら当たるという太っ腹企画です!!

しかもかなり豪華!!
M's Bridal様より「2万5千円相当の18金ファッションリング」や
海外旅行専門会社のJST様より「JSTで利用できる旅行券1万円分×2名様」をはじめ
豪華な賞品が目白押し!!!
私がくじ引きたかったー!!(笑)
ちょっと動きが早くてうまく写真が撮れなかったんですが、
皆さん「私これ欲しかったの!」と嬉しそうな笑顔満開♪でしたよ。

最後に、この会の開催をサポートいただいた
ミスティの山下社長のご発声で一本締め!

時間がなくて、ずっとはむちゃがマイクでしゃべりっぱなしのうちに
会が終わってしまった、ということや、
私やはむちゃが皆さんと全然話せなかった、
というのがちょっと反省点ではありましたが、
皆さんが、久々のオフ会を楽しんでくださってたのが嬉しかったです♪
次はこういう大きな会は、いつできるかな〜!?(笑)
参加できなくて残念だった!という声も多くいただきましたので
また次の機会にも、よかったらご参加くださいね(^^)/
posted by ビタショコ運営者 at 13:22|
その他イベント・オフ会