2018年08月26日

2018/8/25 一宮ハウジング・ワークショップ体験イベント(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。
8/25(土)に、一宮ハウジングさんにて
ワークショップイベントを開催いたしました!
s-DSC_2257.jpg
http://bita-choco.sblo.jp/article/184238112.html

前回は大雪で開催が危ぶまれたほどでしたが
今回は幸い、台風が前日に通過してくれてホッ。
が、台風一過で暑い中、外テントでのイベントはやっぱりキツかったです(^^;
s-DSC_2271.jpg

メインイベントはトーマスショーだったので
小さいお子さん連れの方が大勢いらっしゃいました!
が、みんな暑そう・・・顔真っ赤で汗だくで。
うーむ、体験による余裕ないかなー(^^;
s-DSC_2258.jpg

と思っていたら、ショーの合間に
ちょこちょこ寄ってくださいました(^^)
s-DSC_2270.jpg

s-DSC_2269.jpg

s-DSC_2273.jpg

s-DSC_2262.jpg

s-DSC_2259.jpg

s-DSC_2272.jpg

立ち寄ってくださったお客様、ありがとうございました〜!
(2日間やらなくて、土曜日だけの開催にしてよかった・・・もたなかったかも^^;)
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 一宮・ハウジングセンターイベント

2017年01月18日

2017/1/14-15 一宮ハウジング・ワークショップ体験イベント(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。
なんと約2年ぶりの開催!
ナゴヤハウジングセンター一宮会場での
ブースイベントの様子をご紹介します。

皆さんご存知のとおり・・・
この土日は、雪!
しかも結構な量!
DSC_1631.jpg

DSC_1664.jpg

天気予報では、土曜日の昼で雪は止むか、
降っても日曜の夜中までだと思ってたのですが、
結局、2日間ともずっと降ったりやんだりでした・・・
私も「これはもう、開催無理(>_<)」と思ってたのですが、
色々ありまして、なんとかこんな天気・道の中でも
会場にたどり着けるという出展者さんのみで
2日間、開催いたしました(^^;
DSC_1641.jpg

1日目の土曜日は、テントにて
6ブース出展予定でしたが、開けたのは3ブース。
2日目は、雪に加えて道路の凍結もしていたので
12ブースの出展予定でしたが、5人しか来れず(^^;
DSC_1680.jpg

天気ばっかりはしょうがないですね。
むしろ5人も頑張ってきてくれて感謝!
来れなかったメンバーも、すごく悩んだ結果
「行きたかったんですけど、さすがに無理です…」
ということで、なくなくキャンセルだったので、
どうにもしてあげられなくて申し訳なかったです。

5ブースしかないけど、外から見ても分かりやすいように!
前回もこの方法で、かなりホールの中に
興味を持っていただきました☆
DSC_1640.jpg


ということで、今回の出展内容をご紹介しますね。

◆Bikky工房…ロザフィ体験、シュシュ作り体験
01.jpg
紙で作る小さいバラ「ロザフィ」を作り
ビーズなどもアレンジして、クマちゃんのマスコットをデコ☆
また、モコモコ毛糸で作るシュシュは、お子さんでも作れ
肌触りがいいので、お子さんがみんな嬉しそうにしてました。

◆MONA mona…レザーモチーフ体験
02.jpg
半キットになっているものを作ってきていただけて、ありがたい☆
好きな色の組み合わせのものを選んで、ハンマーでガンガンとハトメをして、完成!
大人にはシックな色合い、お子さんはカラフルで可愛いものが人気でしたよ〜♪

◆Yumi Lokelani Sakurai…ハワイアンリボンレイ体験
03.jpg
初出展でしたが、ふわふわのリボンを組み合わせて作るシュシュづくりが人気!
手首につけたい!お友達にも作りたい!と
複数個作られる方もいましたよ〜

◆Tenjin ecoStyle…モザイクタイルプレート作り体験
04.jpg
うちの子はもう、こちらで何個作らせていただいたことやら(笑)
ホント、お子さんには大人気の体験です。
カラフルにしたり、絵になるように配したり、皆個性的☆

◆アトリエ色葉…パステルアート体験
05.jpg
パステルの粉を指で伸ばして描く、淡いタッチが素敵なパステル☆
好きなタッチの見本を選べるのですが、
スタンプも組み合わせたものなど様々なパターンがあり、大人もお子さんも夢中!


という5ブースのみで、規模を縮小して
外テントの予定をホールのみ開催にしたのですが、
幸か不幸か、出展者が少ないため、
全員ぬくぬく暖かい中でイベントができたのは正直よかったです(笑)
多少の寒さは覚悟してましたが、あの雪の中では、
やっぱりテントはちょっときつかったなぁ〜
お客様も外が寒すぎるせいか、すんなり中に入られる方が多く、
また、中のぬくぬくした中でのイベントが居心地よかったらしくて
長居して、いくつも体験される方が意外と多かったです。
みなさんご満足いただけてよかった☆


なお、雪の中でも、ステージショー開催してましたよ〜。
お子さんのために、この雪の中、頑張って来られた親御さんたち。
アタマがさがります・・・・
(私だったら、子供が行きたいと言っても「雪だから無理!」って言いそうw)

土曜日は、平成ライダー(鎧武・ドライブ・ゴースト)
DSC_1637.jpg
※雪が降ってるので、お客様は全員テントの中

日曜日は、にほんごであそぼのキャラクター2人。
DSC_1669.jpg
※雪だったので、テントの中でショー&記念撮影。
午後は晴れてきたので外で開催、道路の雪もとけてきたので
大勢のお客様がいらっしゃいましたが、結局雪が降ってきたという(涙)
DSC_1682.jpg


と、あいにくの天候の中でしたが、
あいにくだからこその、学びも、楽しみも多いイベントでした☆
(でも、さすがに雪はもう勘弁(笑))

★なお、以下の出展者さんは、
出展予定でしたがあいにく雪で来れずでした(>_<)
目当てに来てくださったお客様、申し訳ありませんでした。
またの機会に出展お願いしたいなと思いますので、
その際にぜひまたよろしくお願いします☆

◆色彩心理コミュニケーション音彩…カラーセラピー、数秘を使った今年の運勢
◆みこ*はんこ…木札のお名前キーホルダー作り体験
◆リトル・ハル…粘土パーツで デコ体験
◆M's studio…アーティフィシャルフラワーの小物、プリザーブドフラワーのリース
◆陽だまりるーむ…耳ツボジュエリー体験、キラキラジュエリー作り体験
◆足ほぐしすと0249…耳そうじ
◆ほぐし処 りんごの花…お顔ほぐし体験
posted by ビタショコ運営者 at 15:01| 一宮・ハウジングセンターイベント

2015年02月20日

2015/2/11 一宮ハウジング・ワンコイン体験イベント(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。
2/11(水・祝)に開催された
ナゴヤハウジングセンター一宮会場での
ブースイベントの様子をご紹介します!

001.jpg
イベント当日は、とってもいい天気で
ちょっとあったかいかも、というくらい♪
今まで一宮ハウジングではもれなく雨、というほど超雨女だった私ですが
ここ2年ほどは晴れ女記録更新中で、
この日もいいお天気でよかったです(笑)

イベントは、ハウジング内のホールでの開催でした。
今までの経験上、ホールの中で何やってるんだろう?と覗き込むだけで
入りにくそうにしているお客さんも多いように感じたので、
今回は外に向けて、内容をババン!と分かりやすく掲示しておきました。
002.jpg
結果、これを眺めてる方はとても多く、効果も上々♪
作ってきてよかった〜!

ということで、今回の出展内容をご紹介しますね。

◆バラのクラフト、ラバーブレスレットづくり(ロザフィ)
01.jpg
紙で小さなバラをつくりそれをストラップなどにする体験と
ゴム(ラバー)を使ったラバーブレスレット体験をされていましたが
特にこの、ラバーブレスレットが、お子さんに圧倒的人気!
開始すぐにお子さんでいっぱいになっていましたよ〜

ちなみに今回は、出展申し込みしてくださったスズさんが
生徒さんを連れての出展でした(^^
講師の方が、生徒さんと一緒に出ることで
現場で色々伝えていく、というのは、とても素晴らしいと思います!!

◆モザイクタイルの雑貨作り(Tenjin ecoStyle)
02.jpg
モザイクタイルを使い、コースターや鍋敷きなどを作る体験。
こちらも小さいお子さんを中心に大人気!
こちらはビタショコのイベントによく出ていただいているのですが
うちの娘は特にこちらの体験が大好きで、今回もやっぱり体験!
我が家にはコースターが既に6個もあります(^^;
今回はオプションメニュー(1000円の体験)で
コマさんの鍋敷きを作ってました〜

◆天然石ビーズのアクセサリー作り(水谷 茜)
04.jpg
天然石ビーズとチェーン等を使った、手作りアクセサリーの制作での出展。
ブース出展イベント自体が初!
キラキラでステキなアクセサリーは、
大人女子だけでなくお子さんも興味津々☆
道具が使い慣れないお子さんにはちょっと難しかったようでしたが、
親御さんと一緒に協力しながら作っていましたよ☆

◆骨盤矯正(中村和江)
05.jpg
マットの上で、身体のゆがみをチェックしたり整えていく、という施術体験。
人が癒されている姿を見ると、「次、私も!」と
どんどんお客さんが増えていくんですよね(笑)
こちらのブースも、最後のほうは
時間がなくてお断りするほど人気でした(^^

◆アロマハンドリーディング(光崎 千鶴)
06.jpg
アロマオイルでハンド(手〜腕まで)のトリートメント。
私も合間をみてやってもらいましたが、普段パソコンスマホばかり
さわっていることもあり、特に右腕のコリがすごいみたいで・・・
いやあ、すっかり癒されました☆

◆カラーセラピー(色・コミュニケーションスクール音彩)
07.jpg
フレイムカラーセラピー、万華鏡カラーセラピーなどの体験。
自分で何気なく選んだ色が、自分の今の心理状態を表してたり
迷っている時のあと1歩という糸口になるということで、
皆さん、改めて自分の見つめ直しをしている時間を持てたようです。

◆占い(福笑家〜ふくわうち〜)
08.jpg
エンジェルカラーカード、数秘学(今年のサイクル)、オラクルカードなど。
以前、春日井ハウジングのイベントにも出ていただいたことがあり
その際は手相を見てもらった私(笑)
今回は、カードでいろいろ教えてもらっちゃいました☆

◆子育てコーチング体験とアンガーマネージメントキッズ体験(プレシャス・マミー)
03.jpg
コーチングは、一回30分でママための子育て相談。
アンガーマネージメントキッズ体験は、
子どもに向けたアンガーマネージメントキッズ講座。
ピンクでまとめた素敵なブースには、小さいお子さんを連れたママだけでなく
パパさんも相談に訪れていましたよ〜!

ちなみに私は、一宮ハウジングイベント恒例の
「ミニキッズスペース」を用意いたしました☆
ブロック・折り紙・たいこの本・・・あとマンガも(笑)
ママが体験中、おとなしくみっちり遊んでくれて
「もっと遊びたかった!」と
泣き出すお子さんもいたくらいでした(^^;


またこの日は、バレンタイン前ということで
会場内のあちこちで、チョコ系イベントも多数開催されていました。

ステージでは、チョコあーんぱんおじさんのビンゴ大会!
ビンゴすると、チョコあーんぱん+αのお菓子をいただけます^^
003.jpg

チョコづくり体験のテントは長蛇の列!!!
30分以上前から並んでる方もいました!
004.jpg

チョコづくり体験=手作りとかが好きなお子さんが多かったせいか
ビタショコのブースイベントも、特にクラフト体験が人気だったように感じました。
うーん、お客さんの動きって、ふたを開けてみないと分からないものだ(笑)

出展者の皆さんも楽しかったようで
「また出たいです!」「また声かけてください!」
と、好評でしたし、ハウジングさんからも
またぜひお願いします!と言っていただけてよかったです。

一宮では2年ぶりの開催でしたが、今まで出てくれたことがある方だけでなく
初めての方にも多数出展いただき、新しいご縁が広がったので
私自身もワクワク楽しいイベントでした(^^
posted by ビタショコ運営者 at 16:07| 一宮・ハウジングセンターイベント