こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。
2/11(水・祝)に開催された
ナゴヤハウジングセンター一宮会場での
ブースイベントの様子をご紹介します!

イベント当日は、とってもいい天気で
ちょっとあったかいかも、というくらい♪
今まで一宮ハウジングではもれなく雨、というほど超雨女だった私ですが
ここ2年ほどは晴れ女記録更新中で、
この日もいいお天気でよかったです(笑)
イベントは、ハウジング内のホールでの開催でした。
今までの経験上、ホールの中で何やってるんだろう?と覗き込むだけで
入りにくそうにしているお客さんも多いように感じたので、
今回は外に向けて、内容をババン!と分かりやすく掲示しておきました。

結果、これを眺めてる方はとても多く、効果も上々♪
作ってきてよかった〜!
ということで、今回の出展内容をご紹介しますね。
◆バラのクラフト、ラバーブレスレットづくり(ロザフィ)

紙で小さなバラをつくりそれをストラップなどにする体験と
ゴム(ラバー)を使ったラバーブレスレット体験をされていましたが
特にこの、ラバーブレスレットが、お子さんに圧倒的人気!
開始すぐにお子さんでいっぱいになっていましたよ〜
ちなみに今回は、出展申し込みしてくださったスズさんが
生徒さんを連れての出展でした(^^
講師の方が、生徒さんと一緒に出ることで
現場で色々伝えていく、というのは、とても素晴らしいと思います!!
◆モザイクタイルの雑貨作り(Tenjin ecoStyle)

モザイクタイルを使い、コースターや鍋敷きなどを作る体験。
こちらも小さいお子さんを中心に大人気!
こちらはビタショコのイベントによく出ていただいているのですが
うちの娘は特にこちらの体験が大好きで、今回もやっぱり体験!
我が家にはコースターが既に6個もあります(^^;
今回はオプションメニュー(1000円の体験)で
コマさんの鍋敷きを作ってました〜
◆天然石ビーズのアクセサリー作り(水谷 茜)

天然石ビーズとチェーン等を使った、手作りアクセサリーの制作での出展。
ブース出展イベント自体が初!
キラキラでステキなアクセサリーは、
大人女子だけでなくお子さんも興味津々☆
道具が使い慣れないお子さんにはちょっと難しかったようでしたが、
親御さんと一緒に協力しながら作っていましたよ☆
◆骨盤矯正(中村和江)

マットの上で、身体のゆがみをチェックしたり整えていく、という施術体験。
人が癒されている姿を見ると、「次、私も!」と
どんどんお客さんが増えていくんですよね(笑)
こちらのブースも、最後のほうは
時間がなくてお断りするほど人気でした(^^
◆アロマハンドリーディング(光崎 千鶴)

アロマオイルでハンド(手〜腕まで)のトリートメント。
私も合間をみてやってもらいましたが、普段パソコンスマホばかり
さわっていることもあり、特に右腕のコリがすごいみたいで・・・
いやあ、すっかり癒されました☆
◆カラーセラピー(色・コミュニケーションスクール音彩)

フレイムカラーセラピー、万華鏡カラーセラピーなどの体験。
自分で何気なく選んだ色が、自分の今の心理状態を表してたり
迷っている時のあと1歩という糸口になるということで、
皆さん、改めて自分の見つめ直しをしている時間を持てたようです。
◆占い(福笑家〜ふくわうち〜)

エンジェルカラーカード、数秘学(今年のサイクル)、オラクルカードなど。
以前、春日井ハウジングのイベントにも出ていただいたことがあり
その際は手相を見てもらった私(笑)
今回は、カードでいろいろ教えてもらっちゃいました☆
◆子育てコーチング体験とアンガーマネージメントキッズ体験(プレシャス・マミー)

コーチングは、一回30分でママための子育て相談。
アンガーマネージメントキッズ体験は、
子どもに向けたアンガーマネージメントキッズ講座。
ピンクでまとめた素敵なブースには、小さいお子さんを連れたママだけでなく
パパさんも相談に訪れていましたよ〜!
ちなみに私は、一宮ハウジングイベント恒例の
「ミニキッズスペース」を用意いたしました☆
ブロック・折り紙・たいこの本・・・あとマンガも(笑)
ママが体験中、おとなしくみっちり遊んでくれて
「もっと遊びたかった!」と
泣き出すお子さんもいたくらいでした(^^;
またこの日は、バレンタイン前ということで
会場内のあちこちで、チョコ系イベントも多数開催されていました。
ステージでは、チョコあーんぱんおじさんのビンゴ大会!
ビンゴすると、チョコあーんぱん+αのお菓子をいただけます^^

チョコづくり体験のテントは長蛇の列!!!
30分以上前から並んでる方もいました!

チョコづくり体験=手作りとかが好きなお子さんが多かったせいか
ビタショコのブースイベントも、特にクラフト体験が人気だったように感じました。
うーん、お客さんの動きって、ふたを開けてみないと分からないものだ(笑)
出展者の皆さんも楽しかったようで
「また出たいです!」「また声かけてください!」
と、好評でしたし、ハウジングさんからも
またぜひお願いします!と言っていただけてよかったです。
一宮では2年ぶりの開催でしたが、今まで出てくれたことがある方だけでなく
初めての方にも多数出展いただき、新しいご縁が広がったので
私自身もワクワク楽しいイベントでした(^^