さて、5月31日(日)に
マジオドライバーズスクール春日井校(旧 春日井自動車学校)にて
「春日井絆マラソン2015〜全力応援〜」
が開催されました!
ビタショコはこの大会の「後援」となるだけでなく、
春日井コミュを中心としたメンバーで
受付などの運営のお手伝いをさせていただきました(^^
もちろん、ビタショコメンバーの参加者も会場にはいましたよ♪
ずっと31日は雨の予報で、ハラハラしていたのですが、
2日ほど前に予報が変わり、晴れ予報!
もう少し曇ってくれてもいいのに・・・というくらい
日差しが暑い中での開催となりました♪
ちなみにスタッフは、6時15分に会場集合!

着物に帽子でキメた、走る書アーティストでビタメンバー、
そして当大会の実行委員長でもある、波多の明翠さん。

もちろん、ビタショコメンバーだけでなく
マラソンに詳しいスタッフの方、
ボランティア募集で集まった方などもいらっしゃったので
スタッフだけでも結構な人数でした。
(選手として出場もするけど朝の準備だけ手伝います、という方もいたので)
運営ボランティアと言っても、駐車場整理から会場設営まで
色々あるんですよね〜
まずは受付のテントを設営・・・
ビタショコは主に、受付と給水を担当させていただきました。




参加は100チーム以上!
受付開始前の早い時間からも、続々と参加者が来場されます。
バタバタ〜

あとの大会の様子は、他の方が撮った写真を少しお借りしてご紹介します。
photo by 木村さんのご主人
開会式。テレビカメラも新聞社も来てましたよ〜

私・畠山は、スタッフしつつも一応来賓なので
開会式は椅子席で出席していました。
スーツのオジサマ方の中で、若干浮き気味(^^;

司会もビタメンバーの木村純子さん(アリスのコスプレ)☆
参加者もコスプレしている方がたくさんいましたよ〜

大会は、2時間半の間にコースを何周まわれるか?という
タスキをつなぐリレーマラソンです。みんな頑張れ〜!!



春日井のキャラクター「道風くん」も見守ってます。。。

この写真の、左スミにいる緑のベストを着ているのが
私含め、給水やってるビタメンバー。ほぼ見えないですね(笑)

給水付近の写真なんて誰も撮ってないだろうな〜と思ったら後日発見!
手分けして、氷をコップに入れる係と、
それに水を入れる係とをやっていたのでした〜


暑さがちょっと辛そうだったけど、皆さんホントに楽しそうな笑顔♪
走らなくてお手伝いだけでも、あっという間の2時間半でした。
☆ボランティアスタッフの記念写真は
あわただしくなる前、集まってすぐにパチリ!しました(^^

選手の皆さん、スタッフの皆さん、どうもお疲れ様でした〜!
来年も応援してまーす!!