2012年07月21日

2012/7/13 春日井コミュ・サボテンランチ会inMAYA(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表のり校長こと畠山です。
7月13日(木)に開催した
「第7回サボテンランチオフ会」の報告でーす!

--------------------

今回利用させていただいた「MAYA」さん
gaikan.jpg
名古屋や岐阜にも店舗展開されている
ネパール料理専門店です。
http://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23007906/

そのMAYAさんの、春日井朝宮本店にだけある
特別メニュー!
それが今回いただいた
「サボテンナンカレーセット」なんです♪

そこに「サボテンランチ、食べてみたーい!」という
メンバーが10名集まりました☆
minna.jpg
新聞でのサボテンランチ記事をきっかけに
ビタショコに入ったメンバーも、有給とってくれて参加!
そこまで楽しみにしてくれて、ありがと〜〜!!


curry.jpg
・サボテン入りナン
・グリーンカレー(この緑はサボテンではないです^^;)
・チキンのスープ
・チキンティッカ(タンドリーチキンみたいな感じ)
・サラダ
・ドリンクバー

がついてましたよ〜!


カレーは、1〜5まで辛さが選べたので、
それぞれお好みの辛さを注文。
辛いのがそんなに得意ではないヘタレな私は
1を頼みました(笑)
でも、5も横から一口味見させてもらったけど、
そんなにめちゃくちゃ辛くはなくて
(喉にぴりっと来るくらい)
私でも「あ、これ大丈夫!おいしい!」という辛さで
とってもおいしかったですよー!

サボテンナンは大きくてモチモチでおいしい♪
おかわり要る?と聞かれたけど・・・
おなかいっぱいですぅ〜

チキンティッカ(写真で、ナンの影に隠れてるヤツ)に
まぶしてある緑色のって、もしかしてサボテンかなー!?
とみんなで話してたんですが・・・
やっぱり思った通り、サボテンでした。
・・・と、食べ終わってから知りました(苦笑)


食後には、今まで食べてきたサボテンランチの話をしたり、と
自己紹介をしたりして、おしゃべりを楽しんでいたら・・・

メンバーのひとりが
「実はこれ、皆さんに今日プレゼントしようと思って!」
と、テーブルにどばっとビーズの指輪!
yubiwa-2.jpg
ワー!キャー!すごーい!!と、みんな大盛り上がり!!!
「これもよくない?」「これも素敵♪」と指につけてみながら
それぞれ選ばせてもらいました(^^
yubiwa.jpg
うーん、この群れっぷり、女子ならでは☆


・・・と、今回もサボテンをきっかけに
楽しませていただいた、このサボテンランチ会、

実は、今回でラストになります〜(T_T)

今後は、サボテン料理を自分で作って食べてみよう!など
新たな楽しみ方をまた追及していきたいと思います☆


また、このサボテン食べまくりプロジェクトの
集大成ともいえる!?イベントも開催します!
9月29〜30日 ナゴヤハウジングセンター春日井会場で
「春日井サボテン元気カーニバル」
http://bita-choco.sblo.jp/article/58014288.html
という、春日井サボテンのPRイベントに参加いたします。
サボテンランチ会のレポをパネル展示するほか、
「こだわり商店」の出口さんによるサボテンに関する健康講話と商品の販売、
さらに、あのサボテンゆるキャラ3人もきまーす!
ぜひ遊びに来てくださいね!!
posted by ビタショコ運営者 at 11:46| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2012年07月16日

2012/7/8 春日井コミュ・サボテンランチオフ会inロージリー(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表のり校長こと畠山です。
レポを書こうとして、既に1週間経ってしまいましたが(^^;
7月8日(日)に開催した
「第6回サボテンランチオフ会」の模様をレポいたします!

--------------------
この日はサボテンランチ会初の「日曜日開催」!
そして、子連れの方ウエルカム!
ということで、大人12名・子供5名(1歳〜中学生)の
にぎやかなオフ会がスタートしました。
私も娘(4歳)連れで参加!

会場は、春日井でも有名なオーガニックカフェ
「ロージリー」さん。
shop.jpg
ロージリーのマダムは、ビタショコメンバーで
「今度ウチでぜひ!」とサボテンランチ会の
お声掛けをしていただきまして、実現しました♪

そして、ビタ☆のサボテンランチ会用
特別カレーランチがこちら!!
1341718490243.jpg

美味しそーーーー!!!

・右奥:カレーのトッピングにサボテン
・左手前:ピクルスにもサボテン
・中手前:ケチャップ炒めにサボテン
・右手前:サラダにサボテン
というように、いろんなお料理にちりばめてありました!

ロージリーさんのお店は元々、安心のお野菜を
手間暇かけて調理して出してくださるお店。
サボテンの良さや特徴が引き立つお料理ばかりで
どれもとっても美味しくいただきました☆

お子様メニューはこちら。玄米ピザセット♪
1341718304706.jpg
親の特権で、こちらも横からいただいちゃいました☆ムフフ☆

そしてカレーの後は、今回みんなが特に楽しみにしてたコレ。
「サボテンパフェ」!!
1341721464485.jpg
すごいでしょ〜!?
この上の緑の四角いのが、サボテンの甘煮!!
そして中のアイスも、サボテンのツブツブが入ってて
ホントにホントに「サボテンパフェ」なんです!!
そしてこれがホントにホントに美味しい!

サボテンパフェを作る、というと、
普通は全部にサボテン入れなきゃ、って発想になるでしょ?
それが、ヨーグルトのゼリーや、シリアル、ジャムなども
あいまって、トータルで「とっても美味しい」のです。
特に、サボテン特有の青臭さが少し残るのが見事に抜けてて
元々持つさわやかな酸味だけが引き立ってるのにはおどろき!
今まで数々の(!?)サボテンランチを食べてきた
私ほか常連メンバーが特に大感動!!
なんでー!?むちゃくちゃ美味しい!すごーい!!という感嘆の嵐!
これはミニパフェだったんですが、
普通サイズのパフェでもいける!ってくらい美味しかったです☆

そのヒミツを伺ったところ・・・
今が旬のサボテンを朝どりの新鮮なうちに仕入れて
すぐ丁寧に下ごしらえしてるからなんですって。
なるほど〜☆


あ、ちなみにパフェの写真で気づきました!?
「HappyBirthday」って札がたってるでしょ♪
実はビタショコは7/7で設立5年目を迎えたばかり!
粋な演出にも感謝です!!!o(〃^▽^〃)o



食事の後の飲み物と、サボテンクッキーなどの
お菓子も出していただき、もう満腹〜!
そして居心地いい空間で、みんなおしゃべりに花を咲かせてました♪
1341722075668.jpg
1341722147394.jpg
1341722146947.jpg


一方、子供たちは、というと。。。
1341722146475.jpg

何を見てるかというと、ロージリーさんが
DVDを流してくださったんです(笑)
食べ終わって途中で飽きた3歳児〜小学生は
これをひたすらみてましたw
(で、ウチの子は、後でパフェを食べ損ねたとブースカ言ってました。
いっしょに食べよう、って呼んだっての〜!)


歩くのが楽しいお年頃につき、ロージリーさんの店内を
登ったりおりたり、歩きまわって楽しんでる最中♪
元モデルの美人ママ・CHIDUさんの愛娘ゆうきちゃん。
そのかわいらしさにみんなメロメロ〜
1341722268502.jpg


ロージリーさんには、雑貨も多数販売しています。
1341725106713.jpg
みんなスカーフやバッグなど、お互いに「コレいいんじゃない?」と
勧めあいしつつ、気にいったものをご購入♪
私(畠山)も、夏らしいアタバックを1つ買っちゃいました☆

ということで、なんかまったりゆったり
楽しんじゃったオフ会でした(‐^▽^‐)


もしこのブログを見て「サボテンパフェいいなぁ・・・」と思った方、
このサボテンパフェは、7月いっぱい販売中だそうです。
食べてみたい方、ぜひロージリーさんに足をはこんでくださいね!
あたしももう1回食べたいわ〜


なお、次回のサボテンランチオフ会は、
9月にネパール料理を予定してます。
またお知らせしますね。お楽しみに!


<オフ会の話をブログに書いていただきました!>
ロージリーさんのブログ
http://ameblo.jp/1001nasu/entry-11298807888.html
CHIDUちゃんのブログ
http://ameblo.jp/himeri0924/entry-11297609455.html
http://ameblo.jp/himeri0924/entry-11299327512.html
posted by ビタショコ運営者 at 00:00| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2012年05月22日

2012/5/15 春日井コミュ・サボテンランチ会in春日井市役所内オガッシ食堂(開催報告)

おはようございます。
ビタショコ代表・のり校長こと畠山です

5/15に開催した「サボテンランチオフ会」の様子をご紹介いたしまーす!

-------------------------

今回のサボテンランチ会場は、なんと市役所!
でも単なる社員食堂ではないんですよ(^^)b
市役所12階のオシャレな展望レストラン。
その名は「オガッシ食堂」!

そう!第2回サボテンランチオフ会で利用させていただいた
「オガッシダイニング」さんが、今年の5月初旬に
市役所内にもお店を出されたのです〜!

雨女の私の活躍で!?この日は
春日井の市内が一望できるという12階からの景色は、
ぼんやりかすんでましたけどね・・・いつもながらみんなゴメン(^^;

<オガッシ食堂さんの詳細は、春日井市のブログにも詳しく書いてありますよ>
http://plaza.rakuten.co.jp/machi23kasugai/diary/?ctgy=24


この日集まったのは、21名もの女性たち。
定員15人に設定したところ早々に埋まってしまい、
急きょ募集を増やしたほどでした。
このうち春日井市民は5人だけ・・・。
他のエリアからでも食べに来てみたい!という女性が多いってことですね。
遠くは多治見、知多半田からも来てくれてました。
DSC_1209.jpg
(春日井コミュ管理人・あみっこさん挨拶中)

挨拶もそこそこに・・・・まずは食べるぞー!!

・・・と言いつつ、まずは写メ、が定番ですな(笑)
DSC_1220.jpg

この日のお料理を紹介しまーす!

前菜のサラダ。
DSC_1211.jpg
真ん中にあるキュウリみたいに見えるのが
刻んだサボテンですよ〜
(あと写真ないけどパンがついてました)

じゃがいも入りミートソース?のパスタ。
DSC_1212.jpg
上に乗ってるのは当然サボテンが
サッパリいいアクセントに♪

チキンとパプリカ、じゃがいものトマト煮込み。
DSC_1216.jpg
やわらか〜いチキンが美味しい〜☆
ここでもサボテンがアクセントに!


デザートはロールケーキとフルーツヨーグルト。
DSC_1219.jpg
ロールケーキの緑色は、もちろんサボテンですよ〜!
これは以前のランチオフ会でもいただきましたが、
クリームがさっぱりめで、とっても美味しいのです♪


以前のランチオフ会でハンバーグをいただいたので
今回「違うのが食べたい!」とオガッシさんにお願いして、
このメニューを特別にご用意いただいたそうです☆感謝!

サボテンの味は?とよく聞かれるのですが、
全然苦みとかなくて、サッパリさわやかな
ちょっと瓜系っぽいような、 「野菜」って感じなんです。
で、シャキシャキ、ぬるぬるしてるのが特徴かな。
こってりめのものと一緒だと特にサッパリ、
食感もいいアクセントになって美味しいのです♪

この日は、食材としてどんなものか食べてみたかった!と
飲食店を経営するメンバーや、
お料理の先生をしているメンバーも参加していました☆
じわじわ注目を浴びてきてるぞーサボテン!


美味しく食事をいただいた後は自己紹介!
また会話も盛り上がり、みんなワイワイ☆
DSC_1221.jpg
DSC_1222.jpg
DSC_1223.jpg
DSC_1224.jpg


そして最後は・・・
5/17から日本一周マラソンの旅に出発する明翠さんに、と
皆から、夜道で光るグッズ&夏のクールダウングッズをプレゼントしました!
DSC_1227.jpg

この日の参加者には、出発前に明翠さんに会って
ぜひとも応援したい!というメンバーも多く、
国府宮神社のなおいぎれや、応援ソングのプレゼント、
また応援グッズ(ブレスなど)をこの機に購入したりと
最後は壮行会のような温かいムードで終わりました(^^


いやあ、今回も楽しい&美味しかったなー♪


そんな大人気のサボテンランチ会ですが、
もう既に次回、第6回の開催が決定いたしました!

次回は7月8日、春日井市の神領にある
「ロージリー」さんでサボテンランチオフ会を行いまーす!
しかも初の日曜日開催です!
(元々定休日ですが、貸し切りで臨時営業していただけることになりました)
また追って募集しますので、みなさん、予定あけといてくださいね☆
posted by ビタショコ運営者 at 08:00| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)