2013年05月20日

2013/4/7 春日井コミュ・お花見オフ会(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表・のり校長こと畠山です☆

さて、今春より、ブリリアンシーズメンバーが開催運営してくれた
ビタショコオフ会・イベントの報告は
ブリメンバー自身にしていただくことにいたしました(^^)

まずは第1回目のレポは、4/7に春日井で開催された
毎年恒例!春日井コミュお花見のご案内です。

-------------------------

<イベント内容>

春日井市が誇る、日本公園100選の落合公園での花見♪
開花予想では、この頃が満開 \(^o^)/
公園内にはたくさんの種類のさくらが見られます。

丁度、サボテンフェアも開催されますので、
たくさんのサボテン商品が見られ、食べれますよ〜。
ご家族、お友達とご一緒に来ていただいてもOK!

※参加費は特にありません。飲食は、個々でお買い求めください。
ビニールシートは、こちらで敷きます。

※今回もSNS愛っちとの合同花見です。


日時:4月7日(日) AM11:00〜PM2:00ごろ(自由解散)

場所:落合公園 グランド場(サボテンフェア開催場所)
http://www.city.kasugai.lg.jp/machi/park/ochiaikoen.html

-------------------------

<開催後報告>

春日井コミュリーダーのあみっこです!
4/7(日)に開催されたお花見イベントについてご報告します。


前夜からの雨はやみましたが、
時折強風の吹く中でのビタショコの花見でした。
毎年春日井サボテン祭りに合わせての開催で、今回で3回目です。

ビタ花見4・7 (7).JPG
目印の看板もばっちり!

ビタショコ山下理事も参加していただき、
FBからの参加を含め、計15名の参加でした。
ビタ花見4・7 (2).JPG

ビタ花見4・7 (11).JPG

肌寒く、桜吹雪舞い散る日でしたが、
みなさんの参加でお話しが絶えず、名刺交換されたり、
愛っちのメンバーやモンシェル社本社長からサボテンメロンパンの差し入れ、
みなさんの持ち寄り・・・おいしくて楽しいひと時でした。
ビタ花見4・7 (4).JPG
こちらがモンシェルのサボテンメロンパン☆

参加していただいた皆様に感謝いっぱいです。
来年はもう少し暖かいおもてなしができるように頑張ります。
ありがとうございました!
posted by ビタショコ運営者 at 15:45| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2013年03月14日

2013/3/5 春日井コミュランチオフ会(開催報告)

こんにちは。ビタショコの代表・のり校長こと畠山です。

ちょっと時間空いちゃいましたが(^^;
3/5(火)に開催しました
春日井ランチオフ会について、レポしまーす!
(今回はサボテン料理ではありません)

※ちなみに春日井ランチオフ会は
主催が春日井市民・春日井の会場で開催、というだけで
参加は春日井に限らずOKですので、
春日井にゆかりがない方もウエルカーム!
私もそうなんですが、参加する他エリアメンバーの中には
「このオフ会がなかったら、春日井に来るなんて機会はまずなかった!」
という方も多く、非日常な空間を楽しんでますよ〜
もちろん春日井市民の方は、春日井での知り合いが増えて
皆さん地元ネタで楽しんだりしてます☆


・・・と、前置きが長くなってスイマセン(^^;

会場は、春日井市の落合公園の近くにある
フレンチの「シェ本山」さん。
http://www.chez-motoyama.jp/

この日は20人近くのビタメンバーが集結しました!
01.jpg

まずは春日井コミュ管理人・あみっこさんよりご挨拶。
04.jpg

そしてこの日の主役!
日本一周絆マラソンから帰ってきて約1ヶ月の
春日井市民・書アーティストの波多の明翠(はたのめいすい)さん。
05.jpg
そう、この日のランチ会は、オフ会でもあり、
明翠さんの無事帰還を祝い、道中話を聞かせてもらう会でもあったのでーす♪
>> 詳しくはこちらのサイトにまとめてますので、ご覧くださいね!

皆さんの会費にちょっとだけ足させてもらったお金で
帰還祝いのワインをプレゼントさせていただきました!
06.jpg
※明翠さんはお酒が大好きなのでw

明翠さんの帰還報告を色々と聞いた後は
お待ちかねのランチヽ(´▽`)ノワーイ♪

前菜〜♪
07.jpg
(あとスープもありました)

メインはお魚かお肉か。
私はお魚にしました!
08.jpg
お魚ももちろん美味しいんだけど、シェ本山さんは
お野菜もこだわりのものを仕入れているそうで、付け合わせも美味しいのです(^^

お肉の写真も横から撮らせていただきました☆
09.jpg

お待ちかねのデザートは、盛り合わせ。
どれも美味しい〜!色々食べれて満足〜♪
10.jpg
※いつもはワゴンで色々見せていただき、好きなものを選ぶと
少しずつカットした盛り合わせにして持ってきてくれるスタイルなのですが
この日は参加者が多いということもあり、お任せしました


たっぷりいただいて満足したところで、参加者の自己紹介タイム!
12.jpg

13.jpg

その後、ビタショコの理事でもあり
明翠さんのサポート事務局のひとりとして支えて下さってた
ミスティの山下社長からも、明翠さんを支えてきた
裏話を色々聞かせてもらいました。
(スイマセン、写真撮り忘れてた>_<)

最後に、じゅん子さんから明翠さんへ
歌のプレゼントが!
14.jpg
ご本人が作詞したという明翠さんへの応援歌を
ご披露いただきました。
15.jpg
さすがプロの歌手の歌声。うっとり。


ということで、今回のオフ会も
時間が〜!というほど盛りだくさん。
ランチを楽しみながら
しゃべり足りないくらいしゃべり倒した私たちでした(笑)



次回の春日井のオフ会は、もう毎年恒例となりました
「地域SNS『愛っち』との合同花見 in落合公園」でーす!
4/7(日)、落合公園では桜の開花&お花見に合わせて
「サボテンフェア」も開催されてるそうで、
サボテン料理の屋台も色々出店します!

過去のサボテンオフ会に参加したかった方、
サボテン、一度食べてみたい!という方、
お花見を今年どこでしようか特に予定もなかったから
じゃあ合流しちゃえ!という方、
お友達やご家族連れでの参加も大歓迎!

お待ちしてまーす!!
posted by ビタショコ運営者 at 15:20| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2012年07月26日

2012/7/26 新聞に紹介いただきました!

7/8に開催したロージリーでのランチオフ会の様子を、
7/26「春日井くらしのニュース」という新聞にて
ご紹介いただきました!!!
np.jpg


また、春日井市のブログ
「ほっ」とひといき サボりtime。には
サボテンオフ会の記事を転載し、市民の皆さんにご紹介いただいてます♪
posted by ビタショコ運営者 at 08:00| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)