2014年12月17日

2014/12/11 春日井コミュ・太鼓エクササイズ&ランチ忘年会(開催報告レポ)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です!

12/11に春日井コミュ主催のランチ忘年会に参加してきましたので
そのご報告です〜!

☆春日井コミュとは?
春日井在住のみならず、実家や仕事で春日井にご縁がある方、
その他春日井に興味がある方=要は特にしばりなし(笑)
が集う、ビタショコ発の地域コミュニティです。
「あみっこさん」こと、あみもの講師の岩田正子さんを中心に
不定期に春日井市内のお店でランチオフ会をしたり、
イベントにて集ったりしています♪


今回はランチの前に・・・
みんなでJDE(Japanese太鼓エクササイズ)にチャレンジいたしました!
こちらは、春日井にある「転輪太鼓」さんで体験可能なんですよ☆
s01.jpg
以前から、国道沿いにある看板は気になっていましたが、
入ったのは初めて。もちろん太鼓も初めて。
いやあ、できるかなぁ(^^;とドキドキ。

当たり前ですが、中には太鼓がたくさん〜!
s02.jpg
動きやすい服に着替えて、45分のレッスンスタート!

まずは柔軟から〜
s04.jpg

リズムをとるために、ステップも。
ううう、この時点でついていくのが精いっぱい(笑)
s03.jpg

少し休んだら、次はお待ちかねの太鼓!
s05.jpg

バチをもって、太鼓に向かいます。
s06.jpg

s10.jpg

太鼓エクササイズでは、エアロビみたいに
音楽・リズムに合わせてステップをふみながら叩いていきます。
s07.jpg

が、時々リズムについていけなくなったりも(^^;
特に、左手がついていけなくなるのです〜
普段左手を何度も上げおろしするなんて、しないからだなぁ。
s08.jpg

それでも、運動不足の私でも、自然と体が動いて超気持ちいい!
いい汗かいて、寒い日でしたがポッカポカになりました♪
s09.jpg

最後にみんなで太鼓と記念撮影☆
いやあ、ホント楽しかった!
s12.jpg

程よくお腹もすいたので・・・
ランチは、春日井市役所の展望レストラン「オガッシ食堂」へ!
s13.jpg

s14.jpg

ここで、ランチから参加のメンバーと合流!
なのに写真全然撮ってなかった(笑)
ハンバーグランチは、サラダやスープ、デザートバイキング付!
体動かしたあとのご飯なので、更に美味しい〜
モリモリいただいちゃいました☆
foodpic5648503.jpg

s16.jpg

それにしても、太鼓は楽しかったなぁ〜
運動が苦手な私ですが、病みつきになりそうです。
また絶対行きたい!!また企画しますね!

次回の春日井コミュイベントもお楽しみに〜!!!
 
posted by ビタショコ運営者 at 15:39| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2014年07月28日

2014/7/24 春日井コミュ・ランチオフ会(開催報告レポ)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です!
7/24に春日井コミュ主催のランチオフ会に参加してきましたので
そのご報告です〜!

☆春日井コミュとは?
春日井在住のみならず、実家や仕事で春日井にご縁がある方、
その他春日井に興味がある方=要は特にしばりなし(笑)
が集う、ビタショコ発の地域コミュニティです。
「あみっこさん」こと、あみもの講師の岩田正子さんを中心に
不定期に春日井市内のお店でランチオフ会をしたり、
イベントにて集ったりしています♪


今回の会場は「わしょく屋」さん!
http://wa49.com/
こちらを使わせてもらうオフ会は2回目です。→前回

春日井在住メンバーを中心に、10名が集まって
ワイワイおしゃべりとランチを楽しみましたよ♪
殆どが常連メンバー(笑)でしたが、初参加の方や、お久しぶりの参加の方も☆
DSC_5357[1].jpg
※遅刻だったカードルさんが写真に入ってなかったので、卒業写真風にw

お料理は、わしょく屋さんのランチセット〜!
s-DSC_5363.jpg
ビタショコランチには特別に
「サボテンのカルパッチョ」つき☆
s-DSC_5358.jpg

わーい♪おいしそう〜♪
(写真撮ったりサボテンシェアするメンバー)
01.jpg

サボテンのカルパッチョって!?って味のイメージつかない方も多いと思います(^^;
アロエみたいな感じ?苦いの?って聞かれることが多いんですけど
サクッと歯ごたえがよく、ほんのり酸味が爽やかな、粘り気もあって
きゅうりとトマトとオクラの間みたいな!?
食べたことないお野菜の一種、って感じで美味しいんですよ〜。
今まで色んな食べ方でいただいてきましたが、
大きくぺろんとスライスされたサボテンをいただくカルパッチョは
個人的には今までで一番好きかも〜☆

サボテン料理、気になる方は
わしょく屋さんで注文してみてくださいね(^^
→他にも色々なサボテン料理があるようですよ〜

デザートがつかなくても十分なくらい、満足でお腹いっぱいだったんですが
やっぱり別腹&おしゃべりもし足りない!ということで
結局デザートと飲み物を、みんなで追加注文しちゃいました(笑)
s-DSC_5364.jpg

次回の春日井コミュの活動は、
春日井ハウジングさんでのイベントになりそうです。
また追ってお知らせしますね!

私は春日井在住ではありませんが、足を運ぶうちに
好きなお店や行ってみたいお店、顔なじみが増えていく
第5の故郷、というくらい愛着のある場所になりつつあります☆
時には春日井市民しか通じないようなマニアック情報についていけないけど(笑)
毎回楽しく参加していますよ♪
興味を持った方、ぜひ次回、ご参加お待ちしてまーす!
posted by ビタショコ運営者 at 12:59| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)

2014年04月15日

2014/4/6 春日井コミュ花見オフ会(開催報告レポ)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です。

ビタショコ内の地域コミュ「春日井コミュニティ」主催の
お花見を4/6に開催しました〜!
会場は恒例の落合公園。
こちらのお祭りに合わせて、毎回開催してるんです(^^

桜は満開!
DSC_4264.jpg

が、よりによってこの日は寒かった・・・
少し前まであったかかったのに〜!
久々に上着がっつり着こんでいきましたよ。

どうもお花見の日は天気に恵まれないなぁ(T_T)
毎年「寒かった」と書いてるような!?
>>去年 >>一昨年

花見の看板は・・・
恒例・あんちゃんのご主人デーヴさん作!
DSC_4257.jpg
力作すぎ、目立ちすぎw

晴れたり、雲がかかったり、強風がふいたりする中、
シートを敷いてビタショコエリアを作りましたよー
DSC_4258.jpg

持ちよりのお酒やつまみ、お祭り会場で買ったものなど盛りだくさん☆
DSC_4262.jpg

春日井のサボテンラーメンであったまる〜♪
DSC_4263.jpg

寒いのでお酒飲んであったまらないと!
DSC_4259.jpg

この方たち、お酒がどんどん進んでます(笑)
走る書道家・明翠さんは、追加のお酒を買いにコンビニまで走って行ってました!
DSC_4270.jpg

娘も恒例参加しているのですが、ふわふわドームで遊んだり
さぼてんの寄せ植えをしたり、枝をいっぱいひろったり!?と
楽しんでいた様子でしたよ☆

楽しいけど・・・来年こそはもう少しあったかいといいな(笑)
来年もまた皆さん、どうぞご参加お待ちしてまーす!!
 
posted by ビタショコ運営者 at 16:10| 春日井コミュ(サボテン食べまくりプロジェクト)