さて先日、6/23に開催された
「ウーマノミクスフォーラム2013 IN PARTY」
の開催レポというか、写真をざっくりご紹介しました。
このパーティは、ブリリアンシーズの活動発表の場も兼ねており
ブリリアンシーズリーダーの余語まりあさんを中心に
ブリリアンシーズの皆が、事前準備や当日演出に色々協力してくれたので
そちらも番外編としてぜひご紹介したく思っています。
ということでまずは、
パーティ会場全体の装飾プロデュースを担当してくれた
花絵さんこと菅育子さんによる「こだわりポイント」をご紹介します♪
会場ではもちろん、来場いただいた皆さんに
お伝えしていただきました。
この場所にこんなコンセプトがあったんだ〜!
というのを、お読みいただいてから
再度写真を細かく眺めていただけると幸いです☆
-------------------------
会場設営につきまして・・・
最初にテーマカラーを決めました。
ビタショコロゴのブラウンとピンク、ゴールドです。

会場のテーブルと壁の一部がブラウンでしたので、
受付とメインテーブルにはピンク、
ブースとパソコン台は白の布を使いました。
ステージには9.5mのピンクの布でドレープを作り、
ピンクとブラウンのリボンを付けました。
ウェルカムボード、ステージ両袖のバルーン、
ブリザーブドフラワーはピンクを基調にブラウン、
ゴールドを入れて制作して頂くようお願いしました。
お席のカード、お土産袋などもテーマカラーに従いました。
自身の作品は、大きな額を持ち込むわけにもいかず、
苦肉の策として自作のドレスに花を描きました。


テーマは「花園創造」
花びらが集まり、花になり、花園になるというイメージです。
花びらはビタショコメンバー、
一人ひとりの笑顔や優しさ、そして技術や知識を表し、
さらに、皆さんの中にも、花園が広がることを願って描きました。
胸のコサージュは、あみっこさんに教えて頂いた新聞紙のコサージュです。

(花絵こと菅育子)
---------------------
(畠山補足)
この「布でドレープを作る」のアイディアは特に、
会場であるクロッシュブランの方も
「このアイディアはマネしたい!」と口々におっしゃったほど
とても会場のインテリアとマッチしていました♪
花絵さんのドレスは、ご本人から教えていただくまで
既製品とばかり思ってて、ホントにびっくり!!!
それくらい素敵でした♪