さて、6/11に開催いたしました
ランチオフ会のレポでーす!
会場は、6/1よりビタショコの新事務所として住所移転した
「美夢空間coworking 『beaum』 (ビューム)」さんにて。
こちら、ビタショコの理事・浅倉氏が支配人を務める
女性にうれしい設備が揃ったコワーキングスペースなんですよ〜。
ランチオフ、と言っても、ゆるーく。
参加費無料・ランチは各自持ち込み(持ち寄りではない)。
お久しぶりの参加メンバーもいたりして、
徐々に集まっていって、の、総勢12名のにぎやかな会になりました☆
(ちょっと全員映ってないかも。スイマセン)


私も適当に家で弁当作って
お菓子とかをちょっと買い足して行きました。
が、色々分けて食べるものを持ってきてくださる方もいて
中には手作りのお赤飯まで!!

「ちゃちゃっと作ったものなんで〜」でこのレベル。
すごいよママリン!
※余った分は私がちゃっかりいただいてその日の夕飯にしましたw
話もざっくばらんに。
仕事でぶち当たってる悩みを話したり
それにアドバイスしたり。
うれしい近況報告をしたり。
途中、バブル時代の話になったり(笑)
あとは、この日は「イキイキ☆キラキラ介活プロジェクト」のメンバーが
何人か来てくれたこともあって、自然と介護の話にもなりました。
やはり年齢的にも、全員が他人事ではないし
無縁の世界ともいえない話題ですよね。
自分で実際に体験したケースや、聞いた話、
男性の介護に対しての考え方(性別による意識差)などなど・・・
うーん、これから先に介護があるかも、な私には
かなり色々勉強になりました。
プライベートな話もあるので詳細は書けませんが、
介護に対しての知識や意識の低さからの
「ああ、こんな考えや発想になる人もいるんだなー」
の実話は、殴られたに近いくらいの衝撃でした(^^;
もちろん悪い意味で・・・。
まあ、でもこれが現実なんだなーと事前に心構えしているかどうかでも
リアルにその場に直面した時の衝撃度は下がるかも、と思えば、ね!
という感じで、みんなで色々あーだこーだ話して、
充実してすっきりできた、素敵な時間でした☆
また来月も開催したいと思ってますので
ぜひ次は!という方、お気軽にお越しくださいね〜!
初めてで1人での参加も大ウエルカムですよー!