2011年11月13日

2011/11/12 第二回みのり市(参加報告/その2)

前日のブログに、はむちゃ元ボスが書いてた
今池ガスビルで開催されている「みのりの市」

実は、私、のり校長も
お昼頃に行っておりました〜
子連れなんで、ママ目線の動き・写真ばかりなんですが、
よかったらご参考に(^^)/


子供が行ってまず食いついたのが、パンケーキ作り体験!
1.jpg

このガス台、ボタンで「170度」など設定しておくと
その温度になった時点で火力が弱まったりと
センサーで感知して調節してくれるそうです。
だから、こういうパンケーキも
ちょうどいい温度で誰でも焼ける、という訳♪

料理があまり得意ではない私みたいな主婦にとって
ありがたい世の中にドンドンなってるんだな〜(^^;



あ、子供は、調理も楽しかったみたいだけど
やっぱりこれが楽しみだったようで☆
2.jpg

子供はアーモンド+チョコソースで。
私はゆずソースでいただきました☆
この体験、無料でできますよー



クイズラリーもやってました。
全部回って回答用紙を提出したら・・・
3.jpg
じゃん!
こんなに立派な葉つきニンジンをゲット!
長久手「あぐりん村」さんの、無農薬栽培のものだそう。
先着順なので、お早めに〜
(今日は同じ野菜じゃないかも、なので、お楽しみに!)

4.jpg
我が家はにんじんをそのまま生でスティックに、
葉っぱは湯がいて、少し油でいためていただきました☆
子供もぽりぽりいってましたよー

食べ物ばっかですが(笑)
こんな美味しそうなお菓子も買っちゃいました!
5.jpg
たべかけでスイマセン、あぐりん村のげんこつあめ。
子供が試食してドはまりしたので、
そんなに食べるなら・・・と購入。
手作りで身体にやさしいお菓子なので、親としては安心☆

下のマフィン2つは、マフィンレディバグさんというお店ので、
どちらも卵と牛乳を使ってないそう。
ウチはアレルギーないんですが、単に美味しそうだったので
今日の朝ごはんにしよう!と買いました☆


ってか、食べ物の話ばっかりじゃーん、私(^^;


そういう訳で、色々な楽しみ方ができると思うので
よかったらふらっと寄ってみてくださいね☆

↓詳細はこちら
http://www.c-mitsuboshi.com/m_event/minori_ichi2.html
※HPのチラシ持参でバスソルトももらえたのに、もっていくの忘れた・・・残念(T_T)
posted by ビタショコ運営者 at 08:30| ビタ関連イベント参加レポ