2014年06月20日

2014/6/17 介護についてミニ勉強会&おしゃべり会(開催報告)

こんにちは。ビタショコ代表の畠山です!

さて、6/17に開催された
「介護についてミニ勉強会&おしゃべり会」
今回は久しぶりに大府市での開催となりました。
レポ担当は、大府リーダーの百合ちゃんです☆

-------------

初めましての方も2名おみえになり、
自己紹介からスタートしました。

先ずはミニ勉強会
「介護になったら会社をどう休む? 介護休業制度基礎知識」
講師:伊藤麻美さん(エスプリ経営労務事務所 社会保険労務士)

介護中の方には「介護休暇」という会社の休み方があるんだ!
とビックリ。
我が家はどうなんだろう、と帰宅後に主人にたずねてみたら
「育児休暇はあるけど、介護休暇はないよ」
と言われて、さらにビックリ!
これは法律できめられた休みなのでそんなはずはない!
と言っても、知らないの一点張り。
会社から聞かされていないのか、伝えられたのに覚えていないのか・・・
これは、家族会議が必要だわ(^^;

参加者の方には
「仕事を辞めてしまったので、後の祭りですが(^^;;」
とおっしゃっている方もいました。
介護にも、育児の時のように、
仕事をやめずとも両立していけるよう、様々な権利があること。
これはもっと多くの方に知って欲しい情報だと思いました。


後半のおしゃべり会では、介護に対する不安を話し
親子関係、子供の頃の話にまでひろがり
こみあげてくる涙の吐き出しとなりました。
やっぱり根っこは親子関係なんだな〜と
自分も振り返りながら・・・

また「今まで自分がやってはダメと思い込んでいたことをやってみる、
というのを宿題にしようよ!」という話も出て、
一人旅や家事代行の話などに広がり、盛り上がりました。

みんな笑顔で、今回の会も終えることができてよかった!
特に初参加の方は、知らない人同士でどんな話ができるかな?
どんな会なんだろう?と、ドキドキしながら飛び込んで下さったと思います。
皆さん、どうもありがとうございました!
私たちはもうすでに仲間ですよ〜!

今後もまたこのように、介護における悩みを吐きだして
スッキリできる会を続けていければと思っています(^^
 
posted by ビタショコ運営者 at 14:14| イキイキ☆キラキラ介活プロジェクト